軽井沢(2)

前回の(I)はちょっと期待していたものと違ったが、今回のは期待通り。
AIとか機械学習についてはなかなかまとまったサイトが無いので
こういう包括的なものはありがたい。
他にもいくつか予定されているので、暇つぶしに受講していこうと思う。
by tullyz1 | 2020-06-15 16:24 | Comments(10)
自粛のご褒美旅でしたね、バグースです。
この岩は、浅間山の爆発なんですけ。
広大な駐車場があったということはそれだけ需要があったのでしょうね。
開園したばかりということもあって、まだまだ人が来ていないのでしょう。
この岩は流れ出した溶岩なのだそうです。青木ヶ原の溶岩とはちょっと違いますね。
ずっと前に行ったときも鬼押し出しはバスがならんでいましたものね.

僕が大学時代に東京にいた頃は、鬼押出し園にいくと飛んでくる岩石よけの頑丈な石造りの小屋が点在して存在していました。普通には見かけない光景は楽しかったですね。この辺は、ハイウエイが気持いいですね。ばいくできたこともあります。今日から新しい看護婦さんが来ています。父がずっとうんちくたれていて.......困ったものです ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
初めて行ってみました。ここは群馬県なので、県外に出てしまったことになります^^
今回はふっこう割を使ってみるということで、一応、軽井沢を応援に行ったわけですが
どこもほとんど人はいなかったです。どこのお店もヒマそうでしたし、そもそも
開けていないお店もおおくて。
すでに半年も外出自粛していたので久しぶりの撮影でした。
今も頑丈なコンクリートの避難場所?はありますよ。
活火山なので、いつ御岳山のように爆発してもおかしくないのでしょうね。
軽井沢からは短い区間ですが有料道路なんですよね。
ここに行く以外の用途はないので、投資を回収しないといけないのでしょうが
距離のわりに高かったです。
新しい看護師さん^^ オネーサンでしょうか。
お父さんもお話していたかったのでしょうね^^