人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tullyz bis /R-D1ときどきM

鷹狩(2)

松本の旧町名に鷹匠町(たかじょうまち)がある。お城の惣堀の北西あたり。
鷹のエサになる小鳥を提供する役目の「餌差」があったとされる餌差町(えさしまち)は
縄手通りを東に進み、女鳥羽川をはさんでイオンスタイルの反対側のあたりだ。
餌差町の十王堂には閻魔大魔王がいる。




鷹狩(2)_d0108132_20463640.jpg











鷹狩(2)_d0108132_11231335.jpg



鷹が何かを狙っている感じがいい。

------------




冬の工作物語
400円のユニットとセリアの箱を使ったスピーカーの製作は
大晦日に中国から届いたパッシブラジエターを取り付けることで
何とか年内の完成を見た。
制作費は
 スピーカーユニット 400円x2、 ターミナル 290円x2、 送料 500円
 接着剤 810円 ^^; (30分型エポキシ)
 箱 100円x2 MDF板 100円 水彩塗料 100円x2
 塗装ブラシ、ケーブル、はんだ等はスタイリスト私物
 合計 3,190円 

試聴結果
比較機種はタンバン(Tangband W3-582SCとP-800E)(約9,000円)。
今回のスピーカーはパッシブラジエターを取り付けたことでだいぶ低音が増強されたが
それでもタンバンに比べると控え目な印象。
ブラームスのピアノ協奏曲2番の最初の3分くらいのところのピアノの低音(80~120Hz)がしっかり出てほしいのだが
タンバンには及ばない。この辺の周波数はポップスでも重要になる。
XXXTENTACION Lil Pump ft. Maluma Swae Lee - Arms Around Youとか。
ここがしっかり出てくれないと曲の魅力が伝わらない。
中高音もタンバンのユニットの音の美しさにはかなわない。
でもDigiFi誌のスーパーツイーターを追加すると、かなり良くなる。
タンノイ MERCURY 7.1 (約3.4万円)とも比較したが、10倍の値段の違いは明白。
ただ、全然ダメかと言うとそんなことはなくて、BGM用としてはかなりいいと思う。
値段もタンバンの1/3だし、なによりも小さくて色がきれいなのでインテリア的にも悪くない。

セリアで箱をもう一つ買ってきて同じ色に塗装し、DAC付きアンプやラズベリーパイを入れて
ネットワーク・オーディオ・コンポの出来上がり。
これでCapital UKなどのインターネトラジオやSpotify、YouTubeが簡単に聴けるし
ネットワーク・サーバーの曲はもちろん、内蔵のSDカードにもたくさんの曲を保存しておける。





.



by tullyz1 | 2019-01-02 16:24