東京物語(5)~うまやの渡し
おのぼりさん的には結構感動する^^
屋形船もあってなかなか画になる。




------------
今日のハムスターの回し車の回転数: 13,114回転 5.9km
&Premiumという雑誌の表紙の写真が結構気に入っている。
記事の写真のいくつかも同じ人が撮っている。
小浪次郎。まだ若いのだけれど独特な雰囲気がある。
Switch誌の7月号に彼が旅に持っていくカメラという記事があったが
コンデジからフィルムライカ、中判、4x5と多様。&Premiumでは
デジタルで撮っているというが、味があってなかなかいい。
by tullyz1 | 2014-12-26 15:32 | Comments(8)
わたしも今頃初めて見ました^^; 場所もよく知らなかったのですが
たまたまこの場所に来たらよく見えて、こんなものもあったなぁと驚きました^^
まあ、田舎者はそんなものです^^
高さ600mでしたっけ。松本の標高と同じですね。
高いところは苦手なのでたぶん将来的にも登ることはないと思います^^

まだまだあります
今日のスカイツリー一度も見たことがないのにいろいろとできてやはり東京いったらい絶対に東京タワーを撮ろうと思うのでした(笑)
でもいい写真です、1枚目味ありです!(^^)
よかったです^^
東京にはいろいろありすぎてちょっと行ったくらいでは
とても用事が足りません。長くステイしてじっくり散策したいです。
スカイツリーでちょっと気分が盛り上がりました^^
屋形船でもまた少し盛り上がりました。
そんな1枚目です^^
先ほどやっと年賀状が届きました
今日の午後は宛名書きです
&Premiumという本、凄くお洒落ですね
僕の様な野暮ったい人間が読んで参考になるかな^_^;
東京に行ったら、一応スカイツリーが見えるところに行く予定です
でも登りません
スカイツリーなんて登る様なタワーでは無いですね
あー高いなー……で終わるだけですから
それよりもタワーの外観を眺めた方が素適ですね(笑)
年賀状、間に合ってよかったですね。仕事は増えましたけど^^
&Premiumは図書館で1年分借りてきました。
完全に女性向けでもないし、ターゲットわよくわかりませんが
写真がきれいなので年末年始に見ようかと。
デジタルで撮っているというのですが、どういう現像をしているのか独特のいい感じがあります。
やっぱり現像でひと手間かけないとだめですね。
スカイツリーの存在自体を忘れていたので、見た時はちょっと感激しました^^
昔ながらの屋形船にスカイツリー。いろんな被写体があって楽しかったです。