秋の軽井沢(5)
by tullyz1 | 2014-12-08 18:41 | Comments(6)

いやいや、それほどのものではないです^^;
ノクチは撮っていても期待が膨らんで楽しいですが
パソコンで見た時の期待以上の出来栄えがクセになります^^
最近GRでの枚数が増えていて、結果がライカとは比べ物にならないのは明らかですが
この手軽さ、28mmならではのざっくり感が気に入ってます。
これまでライカでは諦めて撮ることもしなかった被写体も
GRが補完してくれている感じです。
記録以上、写真未満な感じです^^
おはようゴザイマス!!
うわー素敵な写りですね
yullyz1さんのノクチは強烈です
臨場感あるし、キレもあるし、ボケも奇麗だし
レンズに寄った当たり外れはあるでしょうけど……
こういう写りをしてくれたらズミルックス50mmは必要ないんだけど
うーん…買い換えできない高価なノクチ……
似たような写真ばかりGRとノクチで撮ってます^^
非球面ズミ50も優秀なのですが、やっぱりここまで
個性的な方が楽しいですね。
キレは非球面ズミ50の方がある感じがしますが
ボケ方がノクチは芸術的です。
ノクチのピントずれをおっしゃっているのでしょうが
ノクチのf1.4くらいでピントが合うようにM9を
調整して専用機にしてしまうのが一番いいかも
しれませんけどね。オールドレンズはどれも
ピント位置が異なるものですし、フローティング
エレメントでない非球面ズミ35㎜でも
絞るとピント面はかなりずれてきます。
ライカのカメラはそういうレンズに簡単に合わせられるように
作られているのですよね。