人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tullyz bis /R-D1ときどきM

城下町 岩村 (13)




城下町 岩村 (13)_d0108132_206994.jpg






城下町 岩村 (13)_d0108132_2061288.jpg






城下町 岩村 (13)_d0108132_2061720.jpg





岐阜県 岩村町


---------------
月刊ステレオの付録のUSB DAC「LXU-OT2」を
ラインで使った時アンプのボリュームを最大にすると
高周波ノイズが聞こえることを以前書いた。
ほとんど気にならなくなっていた高周波ノイズであるが
最近また気になるようになった。
チップコンデンサーを交換するといいという話もあるが
普通の人にそれは無理^^;
いろいろやってみた結果、コイルL1に鉄でふたをするのが
一番簡単なことがわかった。銅やアルミではダメ。
低減のレベルを確認するなら、ピーという音が出ている状態で
オルファカッターの刃2枚分くらいをL1に乗せてみるとわかる。
完全にノイズが消えるわけではないが
ピーという発振ノイズが無くなって、シーというヒスノイズになる。
両面テープでは鉄板を密着させられないので、
テープカッターを切って、3mmネジの穴を開け、曲げてボルトで固定した。

また、ノイズを目立たせないためには
・パソコン側のボリュームは大きくする
・プリアンプのボリュームは小さめにする
・パワーアンプのボリューム(アッティネータ)は最大にする



城下町 岩村 (13)_d0108132_1554581.jpg


出来上がってからいろいろ聴いているうちにわかった一番大切なこと。
ラックスマンのDA-100をUSBでパソコンにつながない状態だと
ピーもシーもかなり低レベル!
電源が入っていなくてもつないであるだけでダメ。
同じラックスマンなのだからもう少し仲良くすればいいのに・・・
ということで、時間をかけた割にはつまらないオチでしたorz


今日はパソコンのCPUファン周りと電源の中に溜まったほこりを取りました。
by tullyz1 | 2012-12-30 16:54